- TOP
- テレビ
TV
今月のイチ押し番組
-
© National Geographic
スゴ腕どうぶつドクター 9 [二]
6月5日(日)スタート 毎週日曜日17:00〜18:00
再放送:6月9日(木)23:00〜 ほかパワーアップしたチーム・ポールのもとに、助けを求める動物たちが絶えず訪れる。不可解なケースにも果敢に立ち向かうドクター・ポール。新人の成長もお楽しみに!
-
潜入!リーサル・スネーク [二]
潜入!リーサル・スネーク [二]
7月14日(木)スタート 毎週木曜日20:00〜21:00
再放送:7月16日(土)7:00〜 ほかインド太平洋、アフリカ、そしてアメリカ大陸とそれぞれの地域に生息する最も危険なヘビたちを取り上げ、最恐のヘビたちの危険度をランキング方式でお届けする。
-
動物界の意外なお友達:愛こそすべて [二]
動物界の意外なお友達:愛こそすべて [二]
7月7日(木)20:00〜21:00
再放送:7月9日(土)7:00〜 ほか赤ちゃん動物の教育をする犬のブレイクリー。母親の袋から落ちてしまったワラビーを育てる飼育員など、動物の種類を超えた友情や温かいふれあいを紹介する。
番組紹介
-
潜入!リーサル・スネーク [二]
7月14日(木)スタート 毎週木曜日20:00〜21:00
再放送:7月16日(土)7:00〜 ほかインド太平洋、アフリカ、そしてアメリカ大陸とそれぞれの地域に生息する最も危険なヘビたちを取り上げ、最恐のヘビたちの危険度をランキング方式でお届けする。
-
動物界の意外なお友達:愛こそすべて [二]
7月7日(木)20:00〜21:00
再放送:7月9日(土)7:00〜 ほか赤ちゃん動物の教育をする犬のブレイクリー。母親の袋から落ちてしまったワラビーを育てる飼育員など、動物の種類を超えた友情や温かいふれあいを紹介する。
-
ボンダイビーチ動物病院 [字/二]
7月4日(月)スタート 毎週月曜日〜金曜日19:00〜20:00
再放送:7月5日(火)9:00〜 ほかボンダイビーチに建つ動物病院で、傷を負った動物たちの治療にあたるベテラン獣医師クリス・ブラウン。地元オーストラリアが誇る大人気ドキュメンタリー番組。
-
【TV番組無料配信】ノアの箱舟と洪水伝説の謎
放送日は未定です。
ナショジオ エクスプローラーのアルバート・リンが、世界中で知られる洪水伝説「ノアの方舟」の起源を探るべく調査に乗り出す。 (声:木村良平)
-
マダガスカルの奇妙な動物大集合! [二]
6月23日(木)スタート 毎週木曜日20:00〜21:00
再放送:6月25日(土)7:00〜 ほか世界で4番目に大きな島、マダガスカル。マダガスカルにすむ生き物の8割が、ここでしか見られない固有種だ。生物多様性を誇るマダガスカルの奇妙な動物たちを紹介する。
-
ナショナル ジオグラフィック(TV)の
番組の視聴方法はこちら
(外部サイトへリンクします) -
窮地のヒトラー:進撃の連合軍 3 [字]
6月22日(水)スタート 毎週水曜日22:00〜23:00
再放送:6月26日(日)9:00〜ほか第二次世界大戦中、ナチスの支配下にあったヨーロッパ各地の軍事拠点。ヨーロッパを解放するために、命がけの戦いを繰り広げた連合軍の激闘の数々を紹介するシリーズ。
-
ヒトラー・ユーゲント:ティーン・キラーズ [二]
6月22日(水)21:00〜22:00
再放送:6月26日(日)8:00〜 ほかノルマンディーに上陸した連合軍の前に立ちはだかった第12SS装甲師団。少年たちはいかにして冷酷な殺戮兵器となったのか。全体主義への陶酔がもたらした悲劇に迫る。
-
アメリカ!社会科ケンガク [字]
6月10日(金)スタート 毎週金曜日22:00~23:00
再放送:6月15日(水)12:00〜 ほかこの10年、アメリカの産業は変革期を迎えた。番組では近年の大手メーカー、電気自動車のテスラ、ギブソン、タバスコ、宇宙ロケットまで、生産現場で作られる様子を追う。
-
スゴ腕どうぶつドクター 9 [二]
6月5日(日)スタート 毎週日曜日17:00〜18:00
再放送:6月9日(木)23:00〜 ほかパワーアップしたチーム・ポールのもとに、助けを求める動物たちが絶えず訪れる。不可解なケースにも果敢に立ち向かうドクター・ポール。新人の成長もお楽しみに!
-
ビックリ!ヘビ大全集 [字]
6月2日(木)スタート 毎週木曜日21:00〜22:00
再放送:6月4日(土)8:00〜 ほか年間数十万匹が駆除されているというヘビ。しかし恐ろしいイメージは誤解であることも多い。ヘビたちの知られざる驚異の姿にカメラを向け、その魅力を再発見する。