2021年3月号
遠い昔から私たちを夢中にさせてきた赤い惑星。多くのことがわかってきた今も、まだ謎めいた存在だ。
火星は私たちの想像をかき立てる。古くはイタリア人画家パオロ・ベロネーゼの絵画から、SF小説「宇宙戦争」や映画「オデッセイ」など、火星をテーマにした創作…
カシミール地方の高地で起きたインドとパキスタンの国境紛争。そのきっかけは米国の政府機関が地図に加えた小さな変更だったのか?
1973年以降、米国では8700人以上が死刑宣告を受け、1500人以上の死刑が執行された。しかし、死刑宣告を受けた人のうち182人は無罪だった。これは…
ウイルスは感染症をもたらす病原体として恐れられているが、太古の時代から、生物の進化で重要な役割を果たしてきた。
根深く残る人種差別に抗議する声が高まるなか、奴隷制を守ろうと160年前に合衆国に反逆した南部連合をたたえるモニュメントが撤去され始めている。
恐怖や絶望、そして希望に背中を押されながら、毎年、多くの女性たちが新しい生活を求めて見知らぬ土地へ移り住んでいく。
中米コスタリカ南部にあるオサ半島は、自然保護活動のモデルとなる存在だ。新型コロナウイルス感染症の脅威が続くなか、素晴らしい自然を守れるかが試されている…
新型ウイルスの猛威、都市封鎖下での暮らし、抗議運動の広がり。2020年の写真には、混乱の時代に生きる人々の姿がある。
ヘビにかまれたことで命を落とすアフリカ人が毎年数万人もいる。治療を受けることが難しく、抗毒血清も不足している。これは、危機的な状況だ。