Photo Stories撮影ストーリー
-
ミャンマーの化粧をするロヒンギャの少女、迫害受けてもたくましく
アジアの小さな村を旅してまわり、人々とふれあいながら撮影を続ける写真家の三井昌志さん。最新の写真集『Colorful Life 幸せな色を探して』から…
-
ギャラリー:三井昌志「たくましく明るいミャンマーの女性と子どもたち」写真6点
アジアの小さな村を旅してまわり、人々とふれあいながら撮影を続ける写真家の三井昌志さん。最新の写真集『Colorful Life 幸せな色を探して』から…
-
パンデミックの大波かぶる観光業、世界遺産マチュピチュやクスコにもたらした問題、写真12点
国外からの旅行者がいなくなったペルーでは、働き手がサービス業から農業や建設業に移っている。彼らが失った仕事は今後、取り戻せるのだろうか。
-
新型コロナで打撃を受けた食品業界が貧困層を支援、米ミネソタ州 写真15点
新型コロナのパンデミックによる不況で生活困窮者が激増した米国ミネソタ州。食品業界やNPOが協力し、困っている人たちに無料で食事を提供する活動が行われて…
-
ギャラリー:新型コロナで打撃を受けた食品業界、米ミネソタ州の貧困層を支援 写真15点
新型コロナのパンデミックによる不況で生活困窮者が激増した米国ミネソタ州。食品業界やNPOが協力し、困っている人たちに無料で食事を提供する活動が行われて…
-
スマホの光を使って印象的な写真撮影、ナショジオ写真家が伝授 写真7点
身近なスマホやタブレットの光を使えば、よくある撮影の悩みが解決できることがある。ナショジオの写真家レベッカ・ヘイルが伝授する。
無料の会員登録で
お読みいただけます -
ナショジオが伝えたソ連の興亡、ロシア革命から崩壊まで 写真10点
ソビエト連邦の成立から崩壊まで、「ナショナル ジオグラフィック」が70年以上にわたり取材を繰り返して撮影した写真とともに、その興亡を振り返る。
無料の会員登録で
お読みいただけます -
ギャラリー:ナショジオがとらえたソ連の盛衰 写真10点
ソビエト連邦の成立以前から崩壊まで、70年以上にわたり取材を繰り返して撮影した写真で、その盛衰を振り返ります。
-
2020 試された1年
新型コロナウイルスの大流行、人種差別への抗議、森林火災……。人間の心の強さを試すような出来事が、次々に起きた。
-
2020 闘い続けた1年
人種差別と長年にわたる社会の不平等を撤廃するため、世界中で人々が立ち上がり、正義を求めて声を上げた。