-
【動画】クリック音を出すエイ、はじめて撮影、理由は謎
オーストラリアとインドネシアで撮影された動画には、少なくとも2種のエイがクリック音を発している様子が捉えられている。しかし彼らがなぜ音を発するのか、そ…
-
【動画】スカイダイビングするサラマンダー、世界一高い木から
米国カリフォルニアのセコイアの原生林にすむその小さな両生類は、高い木の上から飛び降りるためにスカイダイバーのような戦略を進化させた。
-
【動画】魚群を狩るジンベエザメの撮影に成功、超貴重な映像
西オーストラリアのサンゴ礁で、ジンベエザメが他の捕食者とともに小魚を捕食する貴重なシーンの撮影に成功した。似たような目撃情報は以前から知られていたが、…
-
オウムにも文化? ごみ箱を開ける技術が徐々に広がる
ふた付きのごみ箱を器用に開けるオウムが見つかり、その行動が仲間内で広がっていく様子が研究により確認された。研究者は「文化」の証拠だと言う。
-
いつか訪れたい、世界の素晴らしい橋 12選
素晴らしい橋は人々の心を動かす。もしかしたら恋に落ちてしまうかもしれない。
-
米国防総省を動かしたUFO 「ジンバル」と「ゴーファスト」
2004年以降、UFO目撃事例への関心は高くなったり低くなったりを繰り返していたが、2014年末から2015年初めにかけて、決定的な出来事があった。
-
UFOはなりすまし? 電子戦の覇権争う「カラス」たちの世界
謎は多いものの、一部の事例は確かに飛行する物体であり、米国は真剣に受け止めている。そして、実際に目撃した人々はずっと落ち着かない思いを抱え続けている。
-
【動画】2000枚の世界の旗を次々と繰り出す動画が面白い
世界中で人々の意識をまとめ、時とともに進化してきた旗。その歩みと多様性を表現すべく、映像作家がユニークな動画を制作した。
-
水中で泡を使って呼吸する、半水生トカゲのワザ
熱帯に生息するアノールトカゲの一部の種は、吐いた息を顔につけ、再利用することで水中での活動時間を延ばしていることがわかった。
-
【動画】「ハグ」をするクジラ、珍しい映像を撮影
残り400頭と、絶滅が危惧されるタイセイヨウセミクジラ。その2頭が互いの体にひれを乗せて「ハグ」をしているような貴重な姿が撮影された。