-
【動画】海水を吸って膨らみ息止める魚、初の発見
深海にすむフサアンコウが鰓室に海水を吸い込んで大きく膨らませ、最大で4分間も呼吸を止められることが明らかになった。魚類で初めて見つかった行動だという。
無料の会員登録で
お読みいただけます2019.07.01 -
【動画】オオカミの多彩な食生活、研究者も驚く
五大湖周辺の針葉樹林の中で、ハイイロオオカミは驚くほど多彩な食性と、狩りの戦略を獲得してきた。
無料の会員登録で
お読みいただけます2019.06.30 -
ゾウの足跡がカエルを育てる、研究
自然界では、他人がつくった巣穴やねぐらで暮らす生物は珍しくない。キツツキが木に開けた穴やシロアリが築いたアリ塚には、多様な動物たちが入居している。
無料の会員登録で
お読みいただけます2019.06.27 -
歯ブラシの驚きの歴史、かつては贅沢品だった
今、一部のデザイナーが、私たちの生活に欠かせない歯ブラシという日用品を、もっと地球に優しいものにする方法を模索している。しかし、歯ブラシ問題の解決策を…
無料の会員登録で
お読みいただけます2019.06.24 -
【動画】ボツワナで目撃 子の死を悼む母カバ
ボツワナで子カバの死骸の世話をする雌のカバの動画が撮影された。カバの悲嘆行動が科学的に確認されたのは、おそらくこれが初めてだ。
無料の会員登録で
お読みいただけます2019.06.24 -
【動画】謎の大型エイ、初論文で意外な行動が判明
幅2メートルを超す大型エイ「スモールアイ・スティングレイ」の生態について、初めての研究成果が発表された。アカエイの仲間としては異例な生態をもつという。
無料の会員登録で
お読みいただけます2019.06.23 -
【動画】食虫植物は両生類も食べる、「釜ゆで」か
食虫植物が脊椎動物を食べるのは偶然だと考えられていたが、最新の研究によれば、両生類を普段から食べていることが示された。
無料の会員登録で
お読みいただけます2019.06.16 -
スペースXのスターリンク計画 天文学者は不安の声
全世界に高速インターネットサービスを提供しようとするイーロン・マスク氏の野心的なプロジェクトに対し、科学者らは宇宙ゴミ、光害、天文学への悪影響など、懸…
無料の会員登録で
お読みいただけます2019.06.03 -
【動画】チンパンジーがカメを叩き割る、初の観察
チンパンジーがカメを叩き割って食べる行動が、初めて観察された。爬虫類の捕食が観察されるのも初めてだという。
無料の会員登録で
お読みいただけます2019.05.27 -
【動画】巣を発射!オウギグモの驚異の「狩技」
新たな研究によって、オウギグモの1種であるHyptiotes cavatusの巣が、恐ろしいほどのエメルギーを蓄え、放出していることが明らかになった。…
無料の会員登録で
お読みいただけます2019.05.15