-
【写真が記録した2021 】辛抱の日々
高まる希望とともに幕を開けた2021年。ワクチン接種でコロナ禍が収束するという期待が広がった。しかし、楽観的なムードをぶち壊すように、紛争が各地で火を…
2021.12.28 -
思いがけない真の王者
セレンゲティで最も重要な動物と言えば、オグロヌーだ。アンテロープと呼ばれるグループの仲間で、見た目は決して立派とは言えないものの、太古の昔から大規模な…
2021.11.29 -
聖なる森の声を聴く
セレンゲティ国立公園の北に位置するケニア南部のロイタ地域には、マサイの人々にとって神聖な手つかずの森がある。許された者しか入れない、知られざるセレンゲ…
2021.11.29 -
生命の大移動 驚きの大地セレンゲティ
オグロヌーの大移動は比類なき壮大な光景であり、美しい風景と活気ある文化を誇るセレンゲティの土地で暮らすすべての生命にとって、なくてはならないものだ。
2021.11.29 -
日本でゴキブリの新種3種が見つかる、保護へ
2020年11月と2021年6月、日本産のゴキブリの新種が3種も立て続けに発表された。3種とも“ 美麗種”とされるルリゴキブリ属だ。雑誌ナショナル ジ…
無料の会員登録で
お読みいただけます2021.11.03 -
エチオピアの苦悩
エチオピアで続いている内戦は何百万人という避難民と何千人にものぼる犠牲者を生み、人道的な危機を招いている。このままでは国家の存続も危うい。
2021.10.29 -
世界を驚かせた考古学の発見100
過去2世紀ほどで、人類の歴史に対する理解は一気に深まった。そのきっかけとなったのが、考古学という学問分野の誕生だ。世界各地で遺跡や遺物が次々に発掘され…
2021.10.29 -
長い旅が教えてくれたこと
地球を歩く旅は、困難の多い21世紀を生きる私たちに、何を教えてくれるだろう?自然環境に大きな負担をかけないこと。持っているものを分かち合うこと。だが何…
2021.10.29 -
地球最南端の木を探し求めて
温暖化が進む地球には数えきれないほど多くの木が生えている。その最南端はどこにあるのか。答えを求めて、猛烈な風が吹く南米のホーン岬に向かった。
2021.10.29 -
南極の海の生命を守る
海氷が縮小する南極半島沖ではオキアミを狙う漁船が漁場を広げている。海の生き物たちを守るためには保護区の設立が急務だ。
2021.10.29