- TOP
- ニュース
-
北米最古の犬の骨が見つかる、人類の旅路を示唆
アラスカで見つかった小さな骨が、北米最古の犬のものと判明した。シベリアの犬の子孫で、最初に新世界へ渡ってきた人類の移動ルートを知る手がかりになる。
動物2021.02.27 -
新型コロナ治療薬、新たな有力候補が急浮上
新型コロナの完璧な治療法は見つからないかもしれないが、患者に合った適切な投薬が救命につながる。
宇宙&科学2021.02.26 -
時を超えて人類を魅了する「火星」
遠い昔から私たちを夢中にさせてきた赤い惑星。多くのことがわかってきた今も、まだ謎めいた存在だ。
雑誌2021.02.26 -
特集ギャラリー:火星と地球人、私たちは昔からこの星に夢中だった! 写真13点(2020年3月号)
火星は私たちの想像をかき立てる。古くはイタリア人画家パオロ・ベロネーゼの絵画から、SF小説「宇宙戦争」や映画「オデッセイ」など、火星をテーマにした創作…
雑誌2021.02.26 -
1本の線と国境紛争
カシミール地方の高地で起きたインドとパキスタンの国境紛争。そのきっかけは米国の政府機関が地図に加えた小さな変更だったのか?
雑誌2021.02.26 -
【動画】火星に着陸する探査車、初めて撮影
NASAの探査車「パーシビアランス」が火星に着陸する様子を収めた映像が公開された。パラシュートで降下する動作や、着陸地点であるクレーターの土などが確認…
宇宙&科学2021.02.26 -
私は死刑囚だった
1973年以降、米国では8700人以上が死刑宣告を受け、1500人以上の死刑が執行された。しかし、死刑宣告を受けた人のうち182人は無罪だった。これは…
雑誌2021.02.26 -
黄色いペンギンが見つかる、なぜ黄色? 珍しい理由は?
2019年に南大西洋の英領サウスジョージア島で、黄色いペンギンが発見された。体の大部分が白くなる遺伝子変異の「白変種」だと考えられる。
動物2021.02.25 -
凍てつく海から5000匹近いウミガメを救出 米テキサス州の島
メキシコ湾のサウスパドレ島は、湾に沿うように形成されたバリアー島だ。極寒となった海で動けなくなったウミガメが、数百匹単位でサウスパドレ島の海岸に打ち上…
動物2021.02.25 -
ギャラリー:寒波はメキシコ湾の島にまで押し寄せた 島民総出でウミガメを救う 写真7点
異例の寒波が襲う米南部のテキサス州。寒さに加えて停電・断水が続く中、多くのボランティアがウミガメ救助に集まりました。
動物2021.02.25