トップ > マガジン
30年前に大噴火した米国のセントヘレンズ火山。火砕流や泥流で破壊された自然は、噴火前とは違った姿に生まれ変わりつつある。
中国雲南省とチベットを結ぶ「茶馬古道」。唐の時代から茶葉と馬の流通に使われてきたかつての交易路で、今も伝統を守る人々に出会った。
人間は一生の約3分の1を眠って過ごす。なぜこれほど長く眠る必要があるのか? 睡眠の謎を解き明かす研究の最前線に迫る。
モンブラン山の絶景、フィンランドのヒグマ――。ヨーロッパ各地に残る豊かな自然を記録に残そうと、一流の写真家たちが集結した。
死を支配するという死神を崇める人々が、メキシコで増えている。その背景には、殺人が頻発する社会で救いを求める人の姿があった。
公開中
公開中
無料の会員登録で
お読みいただけます
無料の会員登録で
お読みいただけます
フィンランド・クフモ。後ろ脚で立ち上がってじゃれ合うヒグマの母子。