トップ > マガジン
海と陸の境界に根を張る植物、マングローブ。二酸化炭素の貯蔵庫としても期待を集めるこの“海の森”の保護や再生が、世界各地で始まっている。
世界のほぼ北限に相当する日本のマングローブ林。その70%が集まる沖縄県西表島から、この貴重な林とともに生きる人々や生き物の姿を紹介する。
南北アメリカとカリブ海諸島だけに生息するハチドリ。美しい外見とは裏腹に、過酷な環境でも生息できるたくましい生物だ。
欧米流の生活習慣が普及し、現代人の心臓病のリスクは高まっている。遺伝子解析、新薬の開発、人工臓器など、心臓医学の最新動向を紹介する。
世界第6位の石油輸出量を誇るアフリカのナイジェリア。だがオイルマネーの恩恵にあずかれない庶民は不満を募らせ、政情不安が高まっている。
500年以上、カトリック教会の総本山バチカンでローマ教皇を守り続けてきたスイス衛兵隊。色鮮やかな制服に身を包む、衛兵たちの素顔に迫る。
無料の会員登録で
お読みいただけます
無料の会員登録で
お読みいただけます
頭に花粉をつけたまま、翼を休めるフジイロハチドリ。