FaceBookもチェック
トップ > マガジン > 2006年12月号 > 特集:太陽系の宝石 土星の実像 > フォトギャラリー
無料の会員登録でお読みいただけます
Q:世界初の実用的なカラー写真の技法、オートクロームで色を再現する際に使われた野菜は次のうちどれでしょう?
ナショナル ジオグラフィック日本版
太陽系の宝石土星の実像
DECEMBER 2006
土星の衛星のひとつ、イアペトスは、白と黒が作り出す謎めいた衛星だ。直径1456キロほどのこの星の、明るい面は氷が表面に露出した場所で、暗い面は表面が岩や有機物で覆われているようだ。赤道部分の一部には、1万9000メートルほどの高さの隆起があり、謎をさらに深めている。