- TOP
- 環境の記事一覧
ジャンル記事一覧
-
ソマリア、干ばつで大量餓死の危機高まる
ソマリアが干ばつに見舞われている。インフラや備蓄が不足する同国では、今月中に雨が降らなければ大規模飢饉の恐れがあるとして、国連が緊急支援を呼びかけてい…
-
【動画】溶岩の噴出が半端ない! 迫力のエトナ山
ヨーロッパ最大の活火山、エトナ山の噴火が始まった。最古の記録が残る紀元前425年から、ほぼ途切れることなく噴火活動が続いていて、毎年、108階建ての高…
-
写真レポート:チリ史上最悪の森林火災
南米チリ中部で発生した森林火災では、77カ所、約30万ヘクタールが焼失している。さまざまな要因が重なり合った結果だという。
-
超巨大火山に噴火の兆候、イタリア
ナポリ近郊の地下にある超巨大火山が500年ぶりに大噴火を起こす可能性を、イタリア国立地球物理学研究所が発表。広範囲にわたる気候への影響も懸念される。
-
イタリアとミャンマーでM6地震、同日発生は偶然
8月24日に発生したミャンマーとイタリアの地震。8000キロ以上離れた場所で同日に起きた2つの地震に関連性はあるのか? 専門家に話を聞いた。
-
カルデラ形成の詳細な観測に成功、噴火予知に光
甚大な被害をもたらすカルデラ形成を伴う火山噴火。その詳しい過程が2014年から発生したアイスランドの火山噴火で観測された。今後の予知に役立つデータとし…
-
南アジアで巨大地震の可能性、最大でM9.0
最新の研究によって、バングラデシュの地下に潜む巨大活断層が最大M9.0の地震を引き起こす可能性が明らかになった。
-
コスタリカ首都近郊で火山噴火、写真7点
中米コスタリカの首都サンホセに近いトゥリアルバ山が噴火した。現地の様子を写真で伝える。
-
北朝鮮の聖なる火山「白頭山」に噴火の兆候
北朝鮮と中国の国境をまたいでそびえる白頭山(ペクトゥサン)で、近年地震が頻発。専門家による調査によって、岩石の部分溶融やマグマが確認された。
-
【動画】炎上する大地、衝撃の山火事タイムラプス
米国のカメラマンが25件の山火事をタイムラプス撮影、そこにはこの世のものと思えぬ光景が広がっていた。
-
アルゼンチン人写真家が記録した ツナミの記憶
東北で大津波に遭った被災者たち。その姿を、アルゼンチンの写真家が、津波の爪痕が残る被災地の風景とともに記録した。
-
東北の5年間 6つの物語
2011年3月11日の東日本大震災から5年がたつ。東北の人たちの思いや移り変わる風景を、震災直後から現地を撮り続ける6人の写真家が伝える。
-
中米ニカラグアの火山が噴火、110年ぶり
1905年以降、沈黙を守ってきた中米ニカラグアのモモトンボ火山が、110年ぶりに噴火した。半世紀で10度噴火した火山が目を覚ましたか。
-
山火事の煙害が広域化、死者は年間34万
インドネシアや米国カリフォルニア州で大規模な山火事が続いている。呼吸困難を引き起こす粒子や有毒な化学物質を含む煙が山や海を越えて広がり、問題となってい…
-
研究室に行ってみた。 防災科学技術研究所 火山物理学 藤田英輔
阿蘇山、箱根山、御嶽山など、このところ活発化しているように見える日本の火山だが、本当はどうなのか。2011年の東北地方太平洋沖地震の影響は?富士山は?…
-
中東で砂嵐の被害拡大、12人が死亡、被害者数千人
中東の7カ国で大規模な砂嵐が吹き荒れている。少なくとも12人が亡くなり、被害者の規模は数千人に達した。
-
【動画】「炎の竜巻」、山火事で発生
米アイダホ州の山火事で、炎と煙が竜巻のように渦巻く「火災旋風」が発生。その様子を撮影した珍しい映像が、ネット上で話題になっている。
-
豪雨、竜巻、土砂崩れ…異常気象で生き残る方法
激しさを増す異常気象。台風や嵐、竜巻などから身を守るにはどうすればいいのか。『世界のどこでも生き残る 異常気象サバイバル術』の著者に聞く。
-
【動画】道路をゆっくり飲み込む恐ろしい地滑り
ロシア東部で発生したスローモーションのような地滑りの動画が話題になっている。道路と鉄道が徐々に飲み込まれ、木や鉄塔が1本ずつ倒され、重機が引きずられる…
-
【動画】危機一髪!車に迫る巨大竜巻
竜巻が車を揺らし、至近距離を通過していく様子を、携帯電話のカメラに収めた。