本書の内容
古代、中世から現代まで、時代を彩った西洋絵画の誕生と発展を、独自のビジュアル年表を駆使しながら解き明かします。西洋絵画の文脈を知ることで、美術館や展覧会に行くのがさらに楽しくなる!美術が好きな方におすすめの1冊です。
本書のサンプル




書籍 日経ナショナル ジオグラフィックの商品ご案内
◆ビジュアルで見やすい年表で、西洋絵画の歴史がすっと頭に入る。◆古代・中世から近・現代まで、800点もの美しい作品を迫力の大判で。 ◆先史時代の洞窟壁画から現代アートまで西洋絵画の全歴史を通観。
2014年10月6日発行
定価:7,040円(税込)
古代、中世から現代まで、時代を彩った西洋絵画の誕生と発展を、独自のビジュアル年表を駆使しながら解き明かします。西洋絵画の文脈を知ることで、美術館や展覧会に行くのがさらに楽しくなる!美術が好きな方におすすめの1冊です。
北極海にすむ巨大深海ザメをカリブ海西部で発見か、初
「アジアの」「殺人」スズメバチに新たな英名、なぜ?
コロナは感染回数が多いほど死亡率上昇、後遺症にもなりやすい
新型コロナウイルスはいつまで体内に残るのか、後遺症との関連は
「コロナに決してかからない人」はいるのか? 研究が進行中
妊娠中の飲酒は子どもの脳にこれだけの悪影響をおよぼす
70年前に「失われた」化石の宝庫を発見、大絶滅解明の手がかりか
【動画】超貴重!巨大深海ザメの撮影に成功
発掘された歴史的カラー写真 朝鮮戦争休戦間もない韓国の姿
ネパールのトラが13年間で約3倍に、ただし住民の犠牲者も増加