Web無料会員登録
雑誌定期購読
ログイン
FaceBookもチェック
メルマガ登録
TOP
ニュース
写真
動画
連載
雑誌
書籍
TV
TOP
ニュース
へびつかい座のパイプ星雲
ニューストップ
動物
古代
環境
旅&文化
宇宙&科学
動画
雑誌
宇宙&科学
へびつかい座のパイプ星雲
2012.08.17
ツイート
「パイプ星雲」は、へびつかい座の暗黒星雲。銀河系中心部の星々をバックに浮かび上がる。ヨーロッパ南天天文台(ESO)が運営するチリのラ・シヤ天文台が撮影、8月15日に公開された。
Image courtesy ESO
「パイプ星雲」は、へびつかい座の暗黒星雲。銀河系中心部の星々をバックに浮かび上がる。ヨーロッパ南天天文台(ESO)が運営するチリのラ・シヤ天文台が撮影、8月15日に公開された。
Image courtesy ESO
ツイート
ニュース一覧へ
科学の最新記事
科学の記事一覧へ
儀式の起源は感染症などの危険回避か、由来抜け落ち伝統に、研究
新型コロナ、ワクチン開始前に知っておきたい免疫のこと
新型コロナワクチンのアレルギー、リスクは? 米CDCが報告
次々と見つかる新型コロナ変異株、原因と対策は?
雑誌の定期購読ご案内
記事ランキング
現在
昨日
1週間
1
世界第2の高峰K2への冬季登頂に成功、エベレストより困難
2
米議会乱入、暴徒のタトゥーや旗は何を意味するのか
3
儀式の起源は感染症などの危険回避か、由来抜け落ち伝統に、研究
4
書籍『科学で解き明かす超常現象』から紹介する 科学で挑む人類の謎
第1回 世界の「雪男伝説」をDNA鑑定してみた
5
研究室に行ってみた。国立精神・神経医療研究センター 薬物依存症 松本俊彦
第3回 覚せい剤の乱用文化は日本起源だった
1
儀式の起源は感染症などの危険回避か、由来抜け落ち伝統に、研究
2
書籍『科学で解き明かす超常現象』から紹介する 科学で挑む人類の謎
第1回 世界の「雪男伝説」をDNA鑑定してみた
3
タイの村の小さな魚類保護区 4半世紀で淡水魚が回復
4
米議会乱入、暴徒のタトゥーや旗は何を意味するのか
5
世界第2の高峰K2への冬季登頂に成功、エベレストより困難
1
絶滅オオカミ「ダイアウルフ」、実はオオカミと遠縁だった
2
“アーサー王生誕の地”に要塞跡、英「暗黒時代」に光
3
パンデミックの大波かぶる観光業、世界遺産マチュピチュやクスコにもたらした問題、写真12点
4
書籍『科学で解き明かす超常現象』から紹介する 科学で挑む人類の謎
第1回 世界の「雪男伝説」をDNA鑑定してみた
5
米議会乱入、暴徒のタトゥーや旗は何を意味するのか
クローズアップ
質量分析イメージングで食の安全や品質の向上に貢献
Jeepと行く、日本の「こころ」を探る旅 FCAジャパン
Q:2020年、東アフリカを襲ったバッタの大量発生。一つの群れは最大で何匹になったでしょうか?
7億匹
70億匹
700億匹
ナショジオとつながる
会員向け記事をお読みいただけます。
会員になる
(無料)
ログインはこちら
@NatGeoMagJPさんのツイート
ナショナル ジオグラフィック バックナンバー
2021年1月号
2020年12月号
2020年11月号
2020年10月号
2020年9月号
2020年8月号
2020年7月号
2020年6月号
2020年5月号
2020年4月号
2020年3月号
2020年2月号
2020年1月号
ナショナルジオグラフィック日本版サイト
広告をスキップ