2014年一番読まれたニュースはコレ。トップ10発表!
年末年始は、1年間の出来事を振り返るチャンスです。ここでは、2014年ナショジオがお届けしたニュースの中で、この1年よく読まれたニュース記事をランキング。そのトップ10をご紹介しましょう!
第1位 巨大魚イタヤラ、サメをひと飲みに
第3位 ヘビ対ワニ、どのように飲み込むのか
オーストラリアワニを締め付けるオリーブニシキヘビ。オーストラリア、クイーンズランド州から携帯電話で撮影。
写真=TIFFANY CORLIS, ABC NORTHWEST VIA EPA
詳しくはこちら
第4位 小笠原の新島、8倍に成長
2013年12月25日に撮影された航空画像。日本の沖合に誕生した新しい小島(画像下)が元からあった西之島とつながっている。
写真=THE ASAHI SHIMBUN VIA GETTY IMAGES
詳しくはこちら
第5位 49メートルのダイオウイカは偽物だった
カリフォルニア州で見つかったとされるダイオウイカの偽造写真。
写真=Screenshot from Lightly Braised Turnip, www.lightlybraisedturnip.com
詳しくはこちら
第6位 ツタンカーメンの性器に政治的背景か
第7位 地震前の謎の発光現象、ついに解明か?
第8位 われわれはブラックホールの中にいる?
比較的近い活動銀河NGC 1433の見事な渦巻き。この形は、ブラックホールに流れ込んでその活動を支えている物質を示す。ブラックホールから流れ出す物質のジェットも観察できる。
写真=ALMA (ESO/NAOJ/NRAO)/NASA/ESA/F. COMBES
詳しくはこちら
第9位 カワウソ、昼食にアリゲーターを襲う