FaceBookもチェック
中東バーレーンの首都マナマ近郊の村で、イスラム教の宗教行事アーシューラーに参加するシーア派の少女たち。7世紀に殉教した 第3代イマーム、フサイン(預言者ムハンマドの孫にあたる)をしのんで、毎年行われている。 写真=MOHAMMED AL-SHAIKH,AFP/GETTY IMAGES
くわしく見る
【おもな特集】シリーズ 90億人の食 次世代の緑の革命/白亜紀の王者スピノサウルス/カフカスの山に抱かれて伝統守るグルジアの村/雪不足が招く米国西部の干ばつ/原発事故の現場を訪ねる チェルノブイリ見学ツアー
無料の会員登録でお読みいただけます
Q:森林火災を防ぐため、オーストラリア先住民の人々が復活させた伝統的手法とは?
会員向け記事をお読みいただけます。
ナショナル ジオグラフィック日本版
広告をスキップ