FaceBookもチェック
2月28日発売
2014年2月号を見る
2014年4月号を見る
現政権への抗議デモをきっかけに、3年前から内戦状態に突入したシリア。戦火が迫る首都ダマスカスで、市民の声を取材した。
光さえも抜け出せない強烈な重力をもつブラックホール。謎だらけだったその正体が、少しずつ明らかになってきた。
「本マグロ」とも呼ばれ、高級なすしネタとして人気のクロマグロ。乱獲が懸念されるマグロの王者の、大西洋での資源管理の実態に追った。
ニュージーランド南島には、先住民マオリが「翡翠(ひすい)の土地」と呼ぶ地域がある。高山や氷河を抱く雄大な自然の中で、緑の石を探してみよう。
馬の登場は、北米の大平原の暮らしを大きく変えた。先住民の人々にとって、馬は今も部族の伝統と誇りの証しで、かけがえのない心の友だ。
暗闇を飛ぶコウモリに、花粉を運んでもらう熱帯の花たち。コウモリの出す超音波を鮮明に反響させる工夫を凝らし、蜜のありかを知らせている。
砂の上を滑走する「サンドボーダー」
崖からダイブする世界大会
地球を見上げてみよう
震災の記憶を未来へ 木村 洋介
春のうららに壁土こねて
無料の会員登録でお読みいただけます
Q:米国では20世紀初頭に始まり、かつては大変な人気を博したグレーハウンドのドッグレース。この犬と同程度の速さで走れる動物はどれでしょう?
会員向け記事をお読みいただけます。
広告をスキップ