FaceBookもチェック
12月30日発売
2013年12月号を見る
2014年2月号を見る
ブラジルのカヤポ族は、“アマゾンで最強”の誇り高い先住民。自分たちの森と文化を死守してきた彼らが今、ダム建設の阻止を目指して新たな闘いに挑む。
世界各地から集められた、貴重な標本の数々を収めた博物館。そこは、地球を知る手がかりがぎっしり詰まった宝箱だ。
家族により良い暮らしを送らせたいと、中東の産油国へ出稼ぎに行くアジアの人々。お金と引き換えに失うのは、愛する人との絆や触れ合いだ。
ドラゴンの異名をもつコモドオオトカゲ。世界最大のトカゲと人間がともに暮らすインドネシアの島々で、保護活動の試行錯誤が続く。
ロシアの復権をもくろむプーチン大統領の野心が、黒海沿岸のリゾート地ソチに冬季五輪を連れてきた。だが血なまぐさい歴史とテロの影が開催地を覆う。
中東の国オマーンの北の飛び地、ムサンダム半島の沿岸は岩登りの穴場。命知らずの若いクライマーたちが難攻不落の岩に挑んだ。
古い茂みを野焼き
威嚇ポーズのハゲワシ
仮装した男たちがいたずら
最西端の島の馬たち 岡田 裕介
足並みの優美さを競った沖縄の競馬
Q:2020年、東アフリカを襲ったバッタの大量発生。一つの群れは最大で何匹になったでしょうか?
会員向け記事をお読みいただけます。
広告をスキップ