- TOP
- ナショナルジオグラフィック日本版
- フラッシュバック/世界の百年一覧
- うつぶせで飛行機を操縦?
- JANUARY 2013 -
うつぶせで飛行機を操縦?
うつぶせの姿勢で操縦桿を握る、米空軍のパイロット。1949年撮影。この写真に添えられた当時のメモには、こう書いてある。「米空軍では、寝転んだ姿勢で飛行機を操縦する方が安全で快適だと考え、研究を進めている。これは航空医学研究所が開発した、うつぶせ型のパイロットシート。長時間のフライトでも疲労を感じにくく、パイロットがブラックアウト(大きな重力加速度が働いた時、一時的に視力を失う現象)に陥るのを防ぐ」。
うつぶせ型シートの評判はあまりよくなかった。しかし、この写真に見られるようなパイロットの首を支える技術の研究は、その後も続けられている。最近の米陸軍の研究では、現代の重いヘルメットによる首への負担や、機体の傾きとともに首が傾くことの影響について取り上げている。
文=ジョナ・リッツォ
写真=U. S. Air Force/National Geographic Stock