FaceBookもチェック
月刊誌「ナショナル ジオグラフィック日本版」最新号の特集、コラムを紹介しています。
amazonでも購入頂けます
記録的な干ばつ、竜巻、豪雨……。異常気象と地球の変化に人間はどう立ち向かうべきなのか。
大帝国となった古代ローマが2世紀に築いた壮大な防壁。その謎に今あらためて挑む。
なぜ、生まれ育った島を飛び去ったのか。放鳥されて唯一、本州で生きるトキに会いに行く。
多様な生物を育む“海のオアシス”である海山を、潜水艇ディープシーで調査した。
部族の結束と伝統文化が支配するイエメンに「アラブの春」以降、変革の波が押し寄せている。
昔ながらの流浪生活をやめ、ルーマニアの小さな町の豪邸に暮らすロマの人々の知られざる日常。
“世界一高い山” マウナケア
世界の海底
くつろぐオランウータン
兄弟でブランコ遊び
お菓子好きのアライグマ
イスタンブール 失われたロマの町 林 典子
海でかせいで嫁入り支度
無料の会員登録でお読みいただけます
Q:森林火災を防ぐため、オーストラリア先住民の人々が復活させた伝統的手法とは?
会員向け記事をお読みいただけます。
ナショナル ジオグラフィック日本版
広告をスキップ