FaceBookもチェック
DNAを分析すると、生物の進化の歴史をたどることができる。それは人間でも同じこと。人間の細胞にある「ミトコンドリアDNA」というモノを扱って、インカ帝国のミイラや日本人の古い人骨などからそのルーツを解明しつつ、人類の歴史や「人間とは何か」を問い続ける篠田謙一先生の研究室に行ってみた! (文=川端裕人/写真=藤谷清美)
第1回 インカ帝国の拡大はミイラのしわざ!?
2012年3月5日
第2回 インカ帝国は「不死の国」だった!
2012年3月6日
第3回 インカ帝国の神話をミイラで証明!
2012年3月7日
第4回 ミトコンドリアDNAでわかった人類の歴史
2012年3月8日
第5回 ヒトの進化はアフリカ限定だった!
2012年3月9日
無料の会員登録でお読みいただけます
Q:森林火災を防ぐため、オーストラリア先住民の人々が復活させた伝統的手法とは?
会員向け記事をお読みいただけます。
ナショナル ジオグラフィック日本版
広告をスキップ