第3話 JAMSTECへの道 後編
その4 タカイ君、騙されてるんちゃうやろな?
ボクの心の魂の叫びを表すなら「ゴラー、カトー、なめとんのかー。あれだけ軽ーく、簡単に話を進めるだけ進めて、話を終わらすのもいきなりかい! 絶対に許さない! ダメ絶対!」
カトーさんの弁護をするなら、JAMSTECのようなところは1年1年、コロコロ様々な方針が変わるわけで・・・。今ならボクにもよく分かる。色々やむにやまれないオトナの事情があったんでしょう。しかし、イタイケな若者にとって、そんな事情は理解できるだろうか、いやできない(反語)。
結果としては、両者の思惑は一致したことになるのでしょうか。そして怒りにワナワナと震えるボクとJAMSTECを結ぶ運命の糸はスッパリきれて、二度と交差することはないエンディングになる、はずだった。
実は、このカトーさんの電話は、むしろボクとJAMSTECを堅く結び付ける運命の糸だったように思う。電話の後、ボクの心に大きな変化が起きたんだ。それまではどちらかというと「JAMSTEC? うーん」と思っていたんだけど、この電話の後、ボクは反骨心がメラメラと燃え上がってしまったんだ。
「くそー、JAMSTECめ。オレをコケにしやがって、ナメやがって! キィー! よしこうなったら、意地でも科学技術振興事業団とかいうところのポスドクに応募して受かってやる。そして見ていろ。散々期待させたところで、今度はオレがあっさり振ってやって、泣かしたる」
「青春を深海に賭けて」最新記事
バックナンバー一覧へ- 祝!『微生物ハンター、深海を行く』刊行 番外編
- カリブ海からオラ、コモエスタス?
- 第7話(最終話) 新たな「愛と青春の旅立ち」へ
- 最終回 宇宙の深海をめざして
- その6 プレカンラボ、絶滅の危機
- 第7話(最終話) 新たな「愛と青春の旅立ち」へ
- その5 プレカンブリアンエコシステムラボ、誕生
- その4 ボク好みのナイスガイを探して
- その3 「人類究極のテーマ」に挑むための作戦会議
- その2 ボクの熱意とジタバタだけではどうしようもない問題
- その1 ワタクシのセンチメンタル・ジャーニー
- 第6話 JAMSTECの拳―天帝編―
- その8 無我夢中のどん欲無節操ゴロツキ研究集団
- その7 オールジャパンをぎゃふんと言わせる6つの策略