FaceBookもチェック
ゲノム研究によって病気のリスクや効果的な治療法を解き明かし、一人ひとりに適した医療を提供する「精密医療」。その実現を世界的にも早くから目指してきたプロジェクト「バイオバンク・ジャパン」の運営に携わる、松田浩一さんの研究室に行ってみた!(文=川端裕人、写真=内海裕之)
第1回 一人ひとりに最適な医療を届ける「精密医療」とは
2019年1月7日
第2回 食道がんのリスクを189倍にした要因が明らかに
2019年1月8日
第3回 胃がん、ピロリ菌、十二指腸潰瘍と血液型の不思議な関係
2019年1月9日
第4回 遺伝子検査で医療はどこまで進歩するのか
2019年1月10日
第5回 整形外科の医師がゲノム研究者になった理由
2019年1月11日
Q:モンゴルの首都ウランバートルでは大気汚染が悪化しています。主な原因のひとつは次のうちどれでしょう?
会員向け記事をお読みいただけます。
広告をスキップ