サルガッサムの名前の由来となった果実は何?
ページナビがはいります
写真は浮遊性のホンダワラ属の海藻、サルガッサムですが、この名前の由来となった果実は何でしょう。
1
答えは『ブドウ』

北大西洋のサルガッソ海と呼ばれる海域で多く見られるサルガッサム。その昔、コロンブスが率いるサンタ・マリア号の乗組員がつづった1492年9月20日の航海日誌には「この海藻に邪魔されて、船が前進できなかった」と記されています。この海藻の気胞が「サルガソ」というブドウの果実に似ていると、当時の探検家たちは書き記していて、それが海藻の名前の由来となったのです。
ページナビがはいります