古代ローマの個性豊かな皇帝たち、ちょっと変わった文化
1000年以上にわたり地中海世界に君臨した古代ローマ。ナショジオが紹介してきた個性豊かな皇帝、発掘された古代都市、ちょっと変わった文化の話を紹介する。
個性豊かな皇帝たち
-
ギリシャを偏愛したローマ皇帝、ハドリアヌス
古代ギリシャ文化を偏愛した、紀元2世紀のローマ皇帝ハドリアヌス。ギリシャ風のひげを蓄え、アテナイを再び繁栄させ、帝国の安定をもたらした。
無料の会員登録で
お読みいただけます -
皇帝ネロの暴挙、焼け果てたローマに黄金宮殿を建てる
「ローマの大火」を引き起こしたともいわれる悪名高きローマ皇帝ネロ。その「暴君像」から我々が学ぶべきことは、たくさんある。
-
ルビコン川を渡る、禁を犯したカエサルの決断
ローマ帝国の成立に至る一連の流れを生み出した古代ローマの将軍、ユリウス・カエサルが下した決断とは。
無料の会員登録で
お読みいただけます -
残念な英雄ハンニバル、「象でアルプス越え」の失策度
「象でアルプスを越えた英雄」として有名な名将ハンニバルも、その傲慢さと性急さから判断を誤った。そしてローマ征服という野望を達成できなかった。
-
中東に残る古代ローマの栄華、驚きの遺跡群、ジェラシュ
古代ローマ時代、今のヨルダンにあるジェラシュは貿易の中心地として繁栄した。当時を物語る壮大な遺跡が現在も残されている。
無料の会員登録で
お読みいただけます -
砂漠から丸ごと姿を現したローマ帝国の古代都市
栄華を誇った北アフリカの古代ローマ軍の駐屯地ティムガッドは、あるスコットランドの探検家が発見するまで千年間も砂漠の砂の下に姿を消していた。
無料の会員登録で
お読みいただけます -
ローマ時代の戦車レース、非常に珍しいモザイク画
ローマ時代の戦車レースを描いた貴重なモザイク画がキプロスで発掘され、修復作業が進められている。
-
謎の女性を囲む350の墓、古代ローマ都市で出土
スロベニアの古都リュブリャナでローマ時代の共同墓地が出土した。その中央部には、有力人物とみられる謎の女性。女性に寄り添うように300人以上の遺体や装飾…
無料の会員登録で
お読みいただけます -
黄金の馬頭像を初公開、古代ローマの辺境で出土
現在のドイツ南部にある古代ローマ遺跡。出土した馬頭像をはじめとする証拠は、ローマ人が北の辺境に住む部族と意外な関係を結んでいたことを示している。
-
古代ローマで大人気、万能調味料「ガルム」とは
古代ローマの食卓に欠かせない調味料だったガルム。最高級品は天文学的な値段で取り引きされたという。
-
写真で見る避妊具の歴史、古代ローマ時代の品も
ジカ熱の流行を受けて、ローマ教皇が避妊を容認する見解を示した。これを機に、何千年も前からある避妊具の歴史を振り返ってみよう。
-
古代ローマにトイレ税、世界5つのヘンな税
世界の歴史をみわたすと、トイレ税からひげ税まで、為政者はあの手この手で税を集めてきました。今の世の中になくてよかったと思えるヘンな税をご紹介。
-
威力は.44マグナム並み! 古代ローマ軍の鉛弾
スコットランドの遺跡調査により、ローマ帝国の兵士が使っていた鉛弾の投石器がどのように使われていたのかが明らかになった。
発掘された古代都市、遺物
古代ローマのちょっと変わった文化