本書の内容
「ナショナル ジオグラフィック日本版」の特に人気の高い記事を集めた特別編集版。
通常より大きなサイズでさらにきれいで読みやすい。
これまでナショジオが月刊誌で伝えてきた世界の様々な出来事。その中でも特に人気の記事を1冊にしました。テーマは「生き物の不思議な力」と題し、2015年6月号で大反響のあった特集「マリファナの科学」をはじめ、生命力にあふれた写真が魅力的な記事を集めた1冊です。
※本誌に掲載した記事を再編集したものです。
通常版よりも大きなサイズで読みやすい!
通常のB5サイズより大きいA4サイズにすることで、写真はより魅力的に、文字は読みやすくなりました。
※下記は見開きページでの比較です。
人気の高い記事を特別編集(画像クリックで拡大)
森の名演奏家 マイコドリ
南米エクアドルとコロンビアの森に生息し、翼から不思議な音を出して求愛するキガタヒメマイコドリの雄。その超絶技巧の秘密が解き明かされてきた。(2012年5月号より)
生物の毒が人間を救う
ヘビやサソリなどがもつ強力な毒から、人間の病気を治療する新薬を作りだす研究が進んでいる。(2013年2月号より)
コウモリを誘う花の“声”
暗闇を飛ぶコウモリに、花粉を運んでもらう熱帯の花たち。コウモリの出す超音波を鮮明に反響させる工夫を凝らし、蜜のありかを知らせている。(2014年3月号より)
獲物を追い詰めるシャチの群れ
シャチは群れで暮らし、仲間と力を合わせて狩りをする。役割を分担し、絶妙なチームワークで獲物にありつくさまは、彼らの賢さを物語る。(2015年7月号より)