Photo Stories 撮影ストーリー

【2月25日】気候変動との競争(ブラジルとガイアナの国境)/ギアナ高地にある卓状台地に挑むアレックス・オノルド。数百万年に及ぶ浸食作用が隔絶された地形をつくり出し、生き物たちが独自の進化を遂げた。気候変動とカエルツボカビが世界中の両生類を脅かすなか、爬虫(はちゅう)両生類学者でナショナル ジオグラフィックのエクスプローラーでもあるブルース・ミーンズは、オノルドらの協力を得ながら、新種の調査をしている。この地域の両生類が姿を消してしまう前に、彼らがいかにして生態系に適応してきたのかを解明するためだ。(写真 = レナン・オズターク)
【写真が記録した2021】 保護・保全
2021.12.28
ここから先は、「ナショナル ジオグラフィック日本版」の定期購読者(月ぎめ/年間)のみ、ご利用いただけます。
定期購読者(月ぎめ/年間)であれば、
- 1 最新号に加えて2013年3月号以降のバックナンバーをいつでも読める
- 2ナショジオ日本版サイトの
限定記事を、すべて読める
おすすめ関連書籍
写真が記録した2021:辛抱の日々/コロナ禍/気候変動/対立・紛争/保護・保全
気候変動、紛争、コロナ禍、そして私たちに勇気をくれる保護活動。2021年に撮影され、ナショナル ジオグラフィックのアーカイブに加わった膨大な写真から、この1年の出来事を振り返ります。
定価:1,210円(税込)