
◆このような方におすすめ
写真愛好家・撮影技術を向上させたい方・傑作写真の撮り方を学びたい方
*初級・中級の方でもご理解いただける内容となっております

[講師]五十嵐 太二氏
写真家。ナショナル ジオグラフィック誌、ナショナル ジオグラフィックチャネル、BBC、ディスカバリーチャネル等のフィクサーも務める。日本写真芸術専門学校講師。ナショナル ジオグラフィック写真家の助手などを務めることで撮影テクニックを間近で体験。その経験をもとにわかりやすく指導する講座が評判。
■日程・内容
12月9日(土):
「構図」(180分)
RAW現像の基礎(30分)
12月10日(日):
「露出」(180分)
RAW現像<露出調整・色味やコントラストを変える方法>(30分)
*本講座は、2014年から開催してきた同名講座の内容をベースとしたものです。
■時 間 13:00~16:30
■受講料 1講座につき 一般/5,000円(税込)
フォトカルチャー倶楽部会員/4,000円(税込)
■会 場 【東京・神谷町 】 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4-3-12
日経BP社本館 5Fセミナールーム(定員50名) 地図
東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分
東京メトロ南北線 「六本木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分
■テキスト
『プロの撮り方 完全マスター』(本体4,600円+税)
がテキストとして必要となります。
必ず講座当日にご持参ください。
当日会場での販売もございます。(現金のみ)
【共催】
日経ナショナル ジオグラフィック社
NPO法人 フォトカルチャー倶楽部
【協力】
株式会社 市川ソフトラボラトリー
※都合により、講演者、講演内容は変更になることもございます。
あらかじめ、ご了承ください。
【終了いたしました。ご参加ありがとうございました】
すぐれた写真を生みだすための要素を論理的、実践的に学ぶ。
<テクニックアップへの3ステップ>
傑作写真を分析する→めざすところがわかる→講座内で実践する

何を入れるか、どう入れるか、構図の成否は撮る人の目と感性にかかっている、ナショジオの写真や浮世絵などをヒントに構図の感覚を身につける。すぐれた写真を検証し、構図を左右する感性を磨く講座。
●構図を理解する
●構図のポイントを学ぶ(焦点、三分割法、水平線、ポジティブスペース・ネガティブスペース、色、視点)
●色、光を意識する
●テスト撮影で実践

「露出を極める」ためには、自分の気持ちを露出にこめること。そのゴールに向かって露出の基礎から応用までを学ぶ。露出を自分のものにするためのノウハウがわかる。
●露出を測る仕組みを知る(測光モード・反射率を意識する)
●露出の成功例作品を検証する
●異なる条件で色々なテスト撮影をして理解を深める。
【各回後半30分は「RAW現像」セミナー】
これまでのフォトアカデミーでのアンケートで、
皆さまよりご要望の多かったRAW現像についてのセミナーを行います。
◆12月9日(土)講座内30分間
RAW現像の基礎:
「RAWとは何か」の説明や、RAW現像の基本調整を実演
◆12月10日(日)講座内30分間
RAW現像<露出調整・色味やコントラストを変える方法>:
RAW現像ソフト使って実際にRAW現像を実演
協力:株式会社市川ソフトラボラトリー https://silkypix.isl.co.jp/