Photo Stories 撮影ストーリー

水の動きは写真に詩情を与える。従来なら三脚と長時間露光が必要な写真だが、これはSlow Shutter Camというアプリで撮影した。(PHOTOGRAPH BY KEN GEIGER, NATIONAL GEOGRAPHIC)
スマホで紅葉を撮りに行こう、撮影のコツも紹介
2016.11.25
写真家であり、ナショナル ジオグラフィック誌の写真副ディレクターを務めていたケン・ガイガー氏がスマートフォンを使った紅葉撮影のコツを紹介する。
紅葉の中へハイキングに行けば、写真撮影は外せない。とはいえ撮影機材一式を持って歩くのは大変だから、趣味のハイキングはスマホで撮ることにしている。iPhoneでプロ用のカメラにどこまで迫れるかと挑戦するのも楽しいものだ。
いろんな機能を持つアプリがあることを考えれば、目を見張る写真を撮れるかどうかは、私たちの想像力にかかっている。ここでは、実際の写真を見ながら、スマホ撮影のコツやおすすめアプリを紹介しよう。
私が気に入っているのは、Snapseedという写真調整アプリ。ここに掲載した写真はさまざまな機種のiPhoneで撮影したものだが、すべてSnapseedで処理している。
ただし、優れた写真には忍耐も必要。経験豊かな写真家こそ最高の写真家である。重要なのは時間をかけて実際に「見る」ことだ。いくら高級なカメラや最新のアプリを駆使しても、実際にものを見る目や経験を積んだ目に代わるものはない。大事なのは、たくさんの写真を撮り、試行錯誤することだ。
参考記事:「ドローンで撮った世界の紅葉10点」