中国で最古の文化的景観の一つが、近く世界遺産になろうとしている。普洱(プーアル)の景邁山に広がる古い茶畑は、古代に人の手でつくられた茶畑としては世界最大の規模を誇る。約113万本の茶の木が栽培されており、最も古いものは樹齢1400年にもなる。
雲南省南西の辺境に位置するこの地域は、伝説的な交易路である「茶馬古道」の出発点に当たる。11世紀から使われたこの道の主な目的は、中国の茶をチベットの馬と交換することだった。それが名前の由来となっている(約60キロの茶が馬1頭と交換されていた)。
交易路は高速道路に取って代わられたが、茶畑は維持されている。また、プーラン、ダイ、ハニ、ワという地域の少数民族がそれぞれの言語、風習、祭りを守っている。人里離れた場所にあり、ツアーも限られているため、歴史を感じるこの文化的景観を体験するには、ガイドに現地を案内してもらうことをおすすめする。
(PHOTOGRAPH BY ANDREW HERYGERS)
※「いつか訪れたい旅先25 2022年版 もう一度旅に出よう」ほか、旅の記事は「旅・文化の記事一覧」でまとめてご覧いただけます。
おすすめ関連書籍
ビジュアル スペシャルティコーヒー大事典 2nd Edition
注目書籍の増補改訂版が登場。ハイチ、中国など新たなコーヒー産地の情報を追加。産地、豆の情報から淹れ方までを一挙収録した決定版です。 〔全国学校図書館協議会選定図書〕
定価:5,060円(税込)