【動画】奇妙な救出劇。こんなところになぜ、ヤギがぶら下がっているのか?(解説は英語です。以下同じ)
農場で飼われている家畜のなかでも、ヤギはかなり風変わりな動物だ。ヒツジなら仲間と一緒にいられればそれでご満悦だが、ヤギは好奇心旺盛で1匹ずつ異なる行動をとる。そのため、いたずらをしでかすことが多い。(参考記事:「動物たちはなぜ奇妙な贈り物をするのか」)
今まで扱った家畜のうち、一番奇妙な行動をとるのがヤギだ、と米メリーランド大学のヒツジとヤギの専門家、スーザン・シェイニアン氏は語っている。ヤギを囲いの中にしばらく留まらせることですら、あきれるほど手こずるそうだ。
「ヤギを囲いの中で飼いたければ、その周りに堀を作らなくちゃいけないわって、よく言うんです」と彼女は言う。「たえず逃げ出そうとしているんですから」逃げだしたヤギは、突拍子もないところに姿を現したりする。人ならとうていたどり着けないような奇想天外なところに顔を出す。その様子を撮影した動画がここ数カ月の間、話題になっている。(参考記事:「動画】バケツカメラが話題、動物たちの水飲み映像」)
以下、ヤギの型破りで、極め付きの奇行が見られる、とっておきの動画を紹介しよう。(参考記事:「2015年に話題を集めた動物の動画トップ10」)
電線にぶら下がる
ギリシャで2016年3月、1匹のヤギが地上6メートルの電線に角を引っかけてぶら下がっているのが発見された。地元の職員は長いはしごとロープを使い、ようやくヤギを地上に降ろすのに成功。救助されたヤギは、何ごともなかったように走り去った。近所にジャンプ台になりそうな物は見あたらず、どうやってヤギが電線にたどりついたのか、職員たちはいまだに不思議がっている。