FaceBookもチェック
5月30日発売
2015年5月号を見る
2015年7月号を見る
米国では大麻の使用を認める州が増えている。その主な目的は病気の治療だ。禁断の植物、大麻をめぐる研究の最前線を追い、その秘められた力を明かす。
ネパールのカトマンズ盆地では、幼い少女を生き神「クマリ」としてあがめる伝統が健在だ。女神に選ばれ、やがてその座を降りる少女たちを取材した。
地球温暖化の影響を受け、キクイムシが北米西部で猛威を振るう。マツが枯れる被害はさらに広がるのか。シリーズ「気候変動 瀬戸際の地球」の第2回。
滝をよじ登り、雌を迎える巣穴を探し、卵の世話までする。オオサンショウウオの命をつなぐ雄たちの奮闘を、写真家の福田幸広が6年かけて撮影した。
かつて世界第4位の広さを誇った内陸湖が干上がり、消滅の危機に瀕している。その環境変化が及ぼす影響は、私たちに何を伝えているのか。
昆虫の知られざる生態を解明すべく、中米コスタリカで調査を続ける西田賢司。現地で一緒に昆虫採集をした養老孟司が、若き研究者について語る。
83歳、元体操選手
スーパーツリー
この足は……?!
伝統が息づく極限高地 アンデスに生きる 野町 和嘉
琉球の伝統を守る踊り手たち
高い所から何を見る?
Q:米国では20世紀初頭に始まり、かつては大変な人気を博したグレーハウンドのドッグレース。この犬と同程度の速さで走れる動物はどれでしょう?
会員向け記事をお読みいただけます。
広告をスキップ