-
ローマ劇場は、植民地アウグスタ・エメリタの時代からメリダに残る数多くの古代の建造物のひとつ。観光客の少ないこの街ではほかにも、水道橋、住宅跡、手の込んだモザイク画などが見られる。(PHOTOGRAPH BY DAVID HERRAEZ CALZADA, ISTOCK/GETTY IMAGES)
-
国立ローマ博物館の壁や床を飾る、狩猟の場面が描かれたモザイク画は、近隣の古代の住宅から持ってきたもの。(PHOTOGRAPH BY EDUARDO ESTELLEZ, ALAMY STOCK PHOTO)
-
国立ローマ博物館のモザイク画。雄牛の姿でエウロパを拉致する神ゼウスが描かれている。(PHOTOGRAPH BY AGE OF STOCK, ALAMY STOCK PHOTO)
-
「円形闘技場の住居跡」のダイニングルームに残る、保存状態の良いビーナスとキューピッドのモザイク画。(PHOTOGRAPH BY AGE OF STOCK, ALAMY STOCK PHOTO)
-
「ミトレオの家」にある「宇宙モザイク」。神話の登場人物で地と空を表している。(PHOTOGRAPH BY DEAGOSTINI, GETTY IMAGES)
-
9世紀にムーア人が造った要塞アルカサバの床にはローマ時代のモザイク画が残る。(PHOTOGRAPH BY DEAGOSTINI, GETTY IMAGES)
劇場、円形闘技場(コロッセオ)、円形競技場(キルクス)の三大競技建築物から貴重なモザイク画まで、古代ローマの生活の様子をありのままに、その複雑さまで垣間見せてくれる場所はスペイン南部のメリダの他にない。
文=ROBIN CATALANO/訳=北村京子
おすすめ関連書籍
誕生・絶頂・滅亡の地図
1000年にわたり地中海世界に存在し、覇者として君臨したローマ帝国。この魅惑の帝国が歩んだ足跡を、20枚を超える詳細な地図、そして図解、イラスト、写真とともにたどる。 〔全国学校図書館協議会選定図書〕
定価:1,540円(税込)