ギャラリー:古代インカ都市マチュピチュ 写真9点 マチュピチュへ続く道 / 町には、建物や広場、高台が作られ、全てが細い道でつながれている。(PHOTOGRAPH BY MICHAEL HANSON, AURORA PHOTOS) インカ帝国の最盛期を象徴するマチュピチュの遺跡。(PHOTOGRAPH BY DIANE COOK AND LEN JENSHEL, NAT GEO IMAGE COLLECTION) 太陽の神殿 / 大きな岩を取り囲むようにして建てられた半円形の太陽の神殿。(PHOTOGRAPH BY ERIKA SKOGG, NAT GEO IMAGE COLLECTION) タイムトラベル / アンデスの山に囲まれた谷にある15世紀の都市マチュピチュは、古代インカ帝国の首都クスコから約80キロ離れた場所にある。(PHOTOGRAPH BY DANITA DELIMONT, GETTY IMAGES) 段々畑 / マチュピチュには、700を超える古代の段々畑が残されていた。土を確保し、農業を発達させた畑は、町中に張り巡らされた水路の一部をなし、水を節約して急斜面の浸食を防ぐ工夫がされている。(PHOTOGRAPH BY TRAVELER1116, GETTY IMAGES) 古代の建築家たち / マチュピチュの景観工学は、高度に発達していた。険しい山肌に、建物、壁、段々畑、坂道が建造され、町全体が断崖の上に自然に溶け込んでいるように見える。(PHOTOGRAPH BY DIANE COOK & LEN JENSHEL, NAT GEO IMAGE COLLECTION) 星空を見上げる / マチュピチュの人々は、写真に写る浅い石の器を水で満たし、天体観測に使っていたと、考古学者たちは考えている。(PHOTOGRAPH BY ETHAN WELTY, AURORA PHOTOS) ウルバンバ川に囲まれて / マチュピチュは高い尾根の上に作られ、三方は600メートル下を蛇行するウルバンバ川に取り囲まれている。(PHOTOGRAPH BY ERIKA SKOGG, NAT GEO IMAGE COLLECTION) ワイナピチュのてっぺんまで歩いて登ると、マチュピチュ全体を見渡すことができる。(PHOTOGRAPH BY MIKE THEISS, NATIONAL GEOGRAPHIC)