-
英国、ロンドン
自宅でコロナウイルスの統計を調べる、救急医のキャロライン・スミス氏。(PHOTOGRAPH BY STUART FRANKLIN, MAGNUM PHOTOS) -
ポーランド、クラクフ
小さな生産・設計会社のYeti社は、地元の病院向けに保護具を生産するよう、業務内容を変更した。(PHOTOGRAPH BY RAFAL MILACH, MAGNUM PHOTOS) -
イタリア、ベルガモ
イタリアでは葬式が禁止されたが、近くの墓地の従業員は、黒のスーツ、手袋、マスクなど、仕事用の服装をしている。(PHOTOGRAPH BY ALEX MAJOLI, MAGNUM PHOTOS)
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が世界を覆う中、今も働く人がいる。これまでもずっと必要不可欠な存在だったが、私たちはようやく気がついた。危機に際して私たちは彼らに依存していること、そして彼らが命を危険にさらして働いていることに。街から人がいなくなり、多くの不要不急の仕事が停止したなかで、生きるのに不可欠な人々の顔が、ようやく見えてきたのだ。
写真家の仕事も極めて重要だ。普段の生活で出会うことのない人々を、私たちに見せてくれる。ケニアのナイロビで夜に消毒を行う人や、フランスのノルマンディーの暗い道でごみを収集する人たちの姿だ。南アフリカでは、貧困地域の電気系統を修理する労働者が、ブラジルでは、食料品を顧客に配達する店主が、写真家の目をとらえた。英国ロンドンでは、医師が長時間勤務の後にコロナウイルスについて調べ、フランスのパリの郊外では、棺の工場の労働者が、普段の倍の数の棺を生産していた。
必要不可欠な仕事は、どのような人々によって成り立っているのか。私たちの見方は、どう変わるだろうか? 新型コロナウイルスが世界に与えている影響を、ナショナル ジオグラフィックと写真家集団マグナム・フォトの写真家たちが紹介する。
文=RACHEL HARTIGAN SHEA/訳=牧野建志
おすすめ関連書籍
伝染病の起源・拡大・根絶の歴史
ささいなきっかけで、ある日、爆発的に広がる。伝染病はどのように世界に広がり、いかに人類を蹂躙したのか。地図と図版とともにやさしく解き明かす。
定価:本体2,600円+税