2070年には、化石燃料を使わない暮らしが実現できているのでしょうか。その答えを求め、記者と写真家が電気自動車(EV)に乗り込んで、米国を横断する旅に挑みました。
文=クレイグ・ウェルチ(英語版編集部)/写真=デビッド・グッテンフェルダー
6点目以降は「ナショナル ジオグラフィック日本版」の
定期購読者(月ぎめ/年間)のみ、ご利用いただけます。
定期購読者(月ぎめ/年間)であれば、
2070年には、化石燃料を使わない暮らしが実現できているのでしょうか。その答えを求め、記者と写真家が電気自動車(EV)に乗り込んで、米国を横断する旅に挑みました。
文=クレイグ・ウェルチ(英語版編集部)/写真=デビッド・グッテンフェルダー
地球が再生する理由/米国横断 電気自動車の旅/地球を守ろうと闘う若者たち/地球を救いたいと前進した50年/地球が破滅する理由/ソラスタルジア~失われゆく故郷/50年後の気候はこんなに変わる/地球を好き勝手に破壊した50年
4月号はまるごと一冊「地球の未来」。人類の英知を結集することで地球は見事によみがえるのか、それとも破滅の道をたどるのか。アースデイ50周年を契機に、50年後の地球を考えます。表から読むと再生する未来、裏から読むと破綻する未来、二つの未来像を二つの表紙でお届けします!特製付録は「地図で知る 傷つけた地球/守りたい地球」と、日本版創刊25周年を記念した「Photo Arkカレンダー」!
特別定価:1,210円(税込)