ナショナル ジオグラフィック(NATIONAL GEOGRAPHIC) 日本版サイト

  • Web無料会員登録
  • 雑誌定期購読
  • ログイン
  • Facebook

    FaceBookもチェック

  • Twitter
  • メルマガ登録
  • TOP
  • ニュース
  • 写真
  • 動画
  • 連載
  • 雑誌
  • 書籍
  • TV
  • TOP
  • ギャラリー:クモを狩る奇妙な「暗殺グモ」、新種18種を発見

ギャラリー:クモを狩る奇妙な「暗殺グモ」、新種18種を発見

アゴダチグモ科の新種、Eriauchenius workmani。タワーのように頭部が高くなっており、あごが下に向かって伸びる。体長約1センチで、米粒よりわずかに大きいだけだが、科の中では今のところ最も大きい。(PHOTOGRAPH BY HANNAH WOOD, SMITHSONIAN)

仕留めたクモを逆さにつり下げるアゴダチグモ。マダガスカルで撮影。(PHOTOGRAPH BY NIKOLAJ SCHARFF)

アゴダチグモは1億6500万年前の化石種と驚くほど似ており、「生きた化石」と言われる。写真はE. workmaniのオスの成体。(PHOTOGRAPH BY NIKOLAJ SCHARFF)

自分の巣にいるE. workmaniのオス。現生のアゴダチグモは南アフリカ、オーストラリア、マダガスカルに生息している。(PHOTOGRAPH BY NIKOLAJ SCHARFF)

【関連フォトギャラリー】
「息をのむワイルドライフ写真44点」
(この見出しのクリックで表示)

この写真の記事

記事ランキング

  • 現在
  • 昨日
  • 1週間
  1. 1 コロナ禍はいつまで続く?:「ただの風邪」になるシナリオの場合
  2. 2 「ダイオウイカは最大20m超」論文めぐり論争勃発
  3. 3 間違いだらけのネコのしつけ、専門家に聞いた
  4. 4 ハチが減っている、目撃される種数が世界で25%減
  5. 5 犬は本当にいつも飼い主を一番に選ぶのか、研究
  1. 1 コロナ禍はいつまで続く?:「ただの風邪」になるシナリオの場合
  2. 2 ピラニアに噛まれても平気、装甲ナマズのウロコの秘密を解明
  3. 3 マスクの不快感、「折り紙」技術で解決できるか
  4. 4 ハトを食べる東欧の巨大ナマズ、西欧で在来魚の脅威に
  5. 5 2000万年前の海底に巨大イソメか、巣穴の化石を発見、台湾
  1. 1 研究室特別編:新型コロナ、本当のこと 神戸大学 中澤港 「コロナ禍」はいつまで続く?:2022年終息説ほかいくつかのシナリオ
  2. 2 犬は本当にいつも飼い主を一番に選ぶのか、研究
  3. 3 【連載】世界魂食紀行 ソウルフード巡礼の旅 最終回 神奈川いちょう団地でベトナム料理を食べ歩き
  4. 4 【研究室】研究室に行ってみた。長崎大学 熱帯医学研究所 新興感染症学 安田二朗 第6回 致死率30%の新興ウイルスが日本に定着している!
  5. 5 イヌやネコはなぜ死んだ飼い主を食べるのか

ナショナル ジオグラフィック バックナンバー


  • 2021年1月号

  • 2020年12月号

  • 2020年11月号

  • 2020年10月号

  • 2020年9月号

  • 2020年8月号

  • 2020年7月号

  • 2020年6月号

  • 2020年5月号

  • 2020年4月号

  • 2020年3月号

  • 2020年2月号

  • 2020年1月号
  • ナショナル ジオグラフィックとは
  • ナショジオ英語教材
    (センゲージラーニング)
  • ナショジオ英語版広告掲載のご案内
    (メディアハウス)
  • サイトマップ
  • 著作権/リンク許可
  • 記事の二次使用について
  • 会社案内
  • 日経ID利用案内
  • 個人情報保護方針
  • ネットにおける情報収集
  • 個人情報の共同利用について
  • 「特定商取引に関する法律」に基づく表示
  • AD INFORMATION ENGLISH
  • 広告出稿の
    ご案内
  • 画像・映像の
    ご利用について
  • お問い合わせ
本サイトに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
©National Geographic Society. ©National Geographic Partners, LLC. ©Nikkei National Geographic Inc. All rights reserved

表示切替 : モバイル版 | パソコン版

ナショナルジオグラフィック日本版サイト

広告をスキップ