- TOP
- 動物・植物・昆虫の記事一覧
ジャンル記事一覧
-
【動画】顔が2つあるネコが生まれる、中国
口、鼻、そして目が普通より多い子ネコの動画が投稿され、話題を集めている。原因ははっきりとはわかっていないものの、複数の遺伝子に関する異常が関与している…
-
【動画】絶滅危惧のユキヒョウ、赤ちゃん2頭を撮影
思わず抱っこしたくなるかわいさのユキヒョウの赤ちゃん2頭が撮影された。彼らは種の生き残りの鍵を握る存在だ。
-
【動画】珍しい!全身真っ白なキリンの親子
ケニアで極めて珍しい、全身が真っ白なキリンの親子が見つかった。アルビノではないようだ。
-
弱いオスほどよくしゃべる、ワオキツネザルで判明
ワオキツネザルの鳴き声を解読する研究で、弱いオスほど理解ある仲間に向けて鼻を鳴らすような声を多く発することが明らかになった。
-
犬にも感情がある、MRIで確認
神経科学者が犬の脳をMRIで調査、人と同じように感情をもつらしいことがわかってきた。
-
【動画】リカオンがくしゃみで投票、合意形成か
新たな研究から、アフリカに生息するリカオンがくしゃみで投票を行っている可能性があることがわかった。しかも、「提案者」の地位によって必要獲得数が違うらし…
-
【動画】ネコの子守はなんとネズミ、 米の猫カフェ
米ニューヨーク州にある「ブルックリン・キャット・カフェ」では、ネコの遊び相手として、ネズミを迎え入れている。
-
【動画】ワニに襲われるヌーをカバが「救助」
ヌーがワニに水中へと引っ張られ、溺死寸前に。そこへ2頭のカバが現れた。カバとワニの対決の行方は!?
-
【動画】アマゾンの幻のサル、生きた姿80年ぶり
1930年代に初めて発見されて以来、生きた姿が目撃されることのなかったアマゾンの幻のサル「ヴァンゾリーニ・ボールドフェイスド・サキ」が撮影された。
-
みなしごゾウを守る
親や群れからはぐれた幼いゾウたちを救おうと、ケニア北部の先住民たちが力を合わせ始めている。
-
彼女が愛し、守ったゴリラたち
ルワンダ奥地でゴリラの研究を続けたダイアン・フォッシー。地元の人々から疎まれることもあったが、彼女のおかげでゴリラは守られた。だが今、新たな危機がゴリ…
-
ネコが人の口をふさぎ、イヌが人の妊娠を悟る理由
イヌやネコの「言葉」を解読するのは容易ではない。彼らの行動からは、いったいどんなことがわかるのだろうか。
-
【動画】真っ白なヘラジカ、増えている可能性も
スウェーデンで撮影された真っ白なヘラジカが話題になっている。真っ白な毛皮は突然変異によるものだが、このような個体が増えている可能性もある。
-
【動画】チーターの獲物を横取りするハゲワシ集団
チーターの親子が食べていたインパラを、ハゲワシの大集団が横取りしてむさぼり食う姿が南アフリカ共和国で撮影された。
-
【動画】ワニから逃げたシマウマ、次に現れたのは
ワニからなんとか逃げおおせ、難を逃れたのもつかの間、シマウマの目の前に現れたのは…。
-
研究室に行ってみた。日本獣医生命科学大学 ツシマヤマネコ 日本の絶滅危惧種問題 羽山伸一
空前のネコブームの陰でいま、日本の野生ネコ科動物が絶滅の危機に瀕している。その1種であるツシマヤマネコの保護と研究に取り組む羽山伸一先生に会いに、同じ…
-
【動画】仰天!ヘビの0.1秒の攻撃かわすネズミ
米国カリフォルニアのサバクカンガルーネズミは、驚異的な反応速度でヨコバイガラガラヘビの襲撃をかわすことが明らかになった。
-
コウモリの結合双生児、ブラジルの森で発見
体がくっついた一卵性双生児「結合双生児」のコウモリがブラジルで見つかった。人間以外では珍しい。
-
【動画】電線ぶらり、ドア破壊、ヤギの奇妙な行動
ヤギは風変わりな動物だ。好奇心旺盛で奇抜な行動をとるため、意外な結果をもたらすことが多い。そんな面白動画を紹介する。
-
イヌが人懐こくなった理由は「難病遺伝子」に
イヌがオオカミよりも社交的なのは、人では難病をもたらす遺伝子の変異と関係あることが明らかになった。